ホーム学生生活後期開講式が行われました

後期開講式が行われました

 9月19日(金)に、午前中に1年生、午後に2年生の後期開講式が行われました。

  学長より、次の3つの事の説明があり、自分の心の持ち方次第で学生生活は変わることができる。

この3つの事を意識しながらこれからの学生生活を送っていただきたい。

・ネガティブな情報を聞き流す技術を身につけ、ストレスに強いマインドをつくること

・他人の評価を気にせず、SNSは比較商売を強く意識して、自己肯定感を高めること

・人に頼ることができ、人に頼られることができるようにして、自立すること

 次に教務部長から履修登録について説明がありました。 最後に、学生部長より、後期の行事で

「かささぎ祭」について実行委員の募集、就職活動に力を注ぐようにしていただきたい。交通ルールを

守り、自転車通学の学生は鍵をかける事を心がけてほしい。配布されたチラシについて、闇バイト・特

殊詐欺等に気をつけて学生生活を送っていただきたいとの案内があった。

お知らせ一覧を見る
  • 佐賀で介護福祉士になろう!
  • 全コース韓国留学
  • 認定絵本士養成講座
  • 保育士・幼稚園教諭取得特例講習
  • 若楠会
  • 一般財団法人大学・短期大学基準協会による令和2年度短期大学認証評価の結果、的確と認定されました。