
2025年7月29日(火)
別府市旅館ホテル組合連合会の方々が本学に来てくださり特別講義が行われました。
旅館ホテル業界は、「ホスピタリティ産業」とも言えます。別府観光の父、油屋熊八の「旅人をねんごろにせよ」(旅人をもてなすことを忘れてはいけない 。Don’t forget to show hospitality to strangers.)の言葉にもあるように、ホスピタリティの気持ちが旅館ホテル業界には重要だとお話してくださいました。
本学でも「ホスピタリティ論」という科目でおもてなしの心を学んでいる学生にとって貴重なお話でした。


将来、旅館ホテルへの就職を目指す学生達に
・自分からすすんで挨拶をすること
・小さなゴミでも自ら進んで拾うこと
・相手に敬意を払うこと
・スキルよりも人間力や笑顔が大切ということ
などたくさんのことを教えていただきました。
参加した学生達は、熱心に話を聞いて、早速「別府に行ってみたい!」「旅館・ホテルでインターンシップをしたい!」と話していました。
佐賀女子短期大学は、来年2026度からフィールド・ユニット制になり、「観光・ITビジネス」フィールドが新設されます。
佐賀、九州のホスピタリティ産業で活躍する若者を育てるために、今後インターンシップやフィールドワークに力を入れていきます!

観光に興味のある高校生の皆さん、8月3日のオープンキャンパスにぜひお越しください!