4月19日(土)に「令和7年度交流会」が第一体育館で開催されました。
最初に学長の挨拶、学友会総務委員の開会宣言の後、NPO法人佐賀県放課後児童クラブ連絡会より講師をお招きして、学生・教職員全員で、トークフォークダンスを行いました。トークフォークダンスとは2重の円の形で着席し、相手を変えながらトーク(対話)を繰り返して行くことです。「お題」に沿って、1分間で自分の思い、考えを話します。
多くの参加者とコミュニケーションをとることができ、普段話す機会がない人と対話が出来大変有意義な時間になったことでしょう。
午後のスポ―ツ大会では【玉入れ】【ドッジボール】【コース対抗リレー】の中でも、【コース対抗リレー】では白熱した戦いが繰り広げられました。
最後に総合順位発表があり賞状・副賞の授与が行われ、学科・コース・学年を越えて留学生ともも交流を深めることができました。






動画で交流会の様子をチェック✨