2025年1月27日(月)科目日本語(総合)の授業で学生による発表が行われました。

本学の日本語別科では、ミャンマー人留学生20名が学んでいます。
5つのグループに分かれて、佐賀についてこれまで調べてきたことを日本語で発表しました。
テーマはグループごとに決め、これまでアンケート調査をしたり、現地に行ったり、資料館に行ったりして調べたそうです。
発表は別科生がお世話になっている福祉施設の方もオンラインで参加し、発表を見守ってくださいました。




各クループのテーマは
「大隈重信」
「お祭り」
「温泉」
「佐賀の特産品」
「佐賀のリラックスできるところ」です。
調べたことを役割分担して全員が発表しました。
原稿を見ずに発表している学生が多く、資料作成と並行して、日本語での発表を練習してきた努力が見られました。


発表後は、自分のグループ以外の発表で優れていると思った発表に投票を行い「大隈重信」について発表したグループが一位に選ばれました。
どのグループも一年間の日本語別科での学びの集大成といえる素晴らしい発表でした。