【2024.12.26(木)】地域みらい学科の韓国語文化コース、司書アーカイブズコース、グローバル共生ITコースの1年生が、基礎教育科目「旭の女性とみらい」で携帯ホワイトボードを作りました。


今は出来上がったものが簡単に手に入りますが、ひと針ずつ縫って自分だけの小物を作る体験は忘れてはいけませんね。
本学旭学園は裁縫学校から始まりました。今でもその歴史を学生に伝えて、手仕事を授業で体験してもらっています。



今回作った携帯ホワイトボードは、聴覚障がいのあるかたや、外国人、子どもたちなど様々な人とのコミニュケーションに活用してほしいです。


今日は年内最後の授業だったので、出来上がったホワイトボードにミャンマー語や日本語で「よいお年をお迎えください」と書いていました
