ホーム学科情報留学生科目「日本語Ⅰ」の授業で川柳をつくりました

留学生科目「日本語Ⅰ」の授業で川柳をつくりました

本学はミャンマー、ネパール、韓国、中国からの留学生が学んでいるグローバルなキャンパスです。

日本語の授業も多く開講されており、「日本語I(N1・N2クラス)」では留学生が「恋、愛、人生、食欲、ウソ」など思い思いのテーマで川柳を作りました。

作品を廊下に展示をすると、留学生だけでなく日本人学生も集まって来て、

「これ分かる!」「どんな気持ちで書いたんだろう?!」など盛り上がっていました。

異国で学んでいる留学生らしさのあるユーモアたっぷりな川柳は、読んでいてほっこりとした気持ちにさせてくれます。国籍問わず、学内川柳コンテストをするのも面白いかもしれません。

※JLPTとは日本語能力試験(Japanese-Language Proficiency Test)の略。難易度の高いN1から初級にあたるN5とレベルがあります。

お知らせ一覧を見る
  • 佐賀で介護福祉士になろう!
  • 全コース韓国留学
  • 認定絵本士養成講座
  • 保育士・幼稚園教諭取得特例講習
  • 若楠会
  • 一般財団法人大学・短期大学基準協会による令和2年度短期大学認証評価の結果、的確と認定されました。