
2024.1.25(木) 令和6年能登半島地震災害支援活動支援金贈呈式をいたしました。
学生ボランティア部Sun-Kissed(サンキスト)の部長より、
能登半島地震が起きて、遠く離れた佐賀の地から何ができるかを学生や教職員と話し合い、まずは学内で募金活動をしてみようという声があがり実施しました。
募金は学内だけでなく地域の方々も協力してくださり、199,000円の浄財が集まりました。
この浄財は学生や教職員で話し合い、被災された方に送られる「義援金」と、被災地で活動してくれている団体などの資金として使われる「支援金」としてお届けすることになりました。


贈呈式にご来学いただいた、公益財団法人佐賀未来創造基金の理事長山田健一郎様に集まった浄財の半分99,500円を支援金として贈呈させていただきました。
なお、浄財の半分99,500円を義援金として日本赤十字社に寄付させていただいたこともご報告いたします。
皆様、募金のご協力誠にありがとうございました。寄付を通して少しでも被災地の皆様のお役に立てれば幸いです。
贈呈式の様子が佐賀新聞に掲載されました。