ホームイベント生涯学習生涯学習講座 7.三行半を突き付ける!~江戸時代のライフコース~

生涯学習講座 7.三行半を突き付ける!~江戸時代のライフコース~

2023年8月30日(水)10:00~11:30 久保知里准教授による「三行半を突き付ける!~江戸時代のライフコース~」が新栄公民館との共催で開講されました。

江戸時代にさかのぼり、江戸時代のライフコースの「結婚、離婚」をテーマに古文書を解説されました。三行半で離婚を証明されるものとして書かれていたため、“三行半(みくだりはん)”言われていたことわかりました。この時代は、先祖の供養が必要なために「家」を大切にする。そのためには、離婚しても再婚して、供養してもらえる「家」に属すことが重要であった時代とことでした。現在の「結婚・離婚」の考え方とは、ちょっと違っているようなとても興味深い内容でした。

お知らせ一覧を見る
  • 佐賀で介護福祉士になろう!
  • 全コース韓国留学
  • 認定絵本士養成講座
  • 保育士・幼稚園教諭取得特例講習
  • 若楠会
  • 一般財団法人大学・短期大学基準協会による令和2年度短期大学認証評価の結果、的確と認定されました。