令和5年9月20日(水)に、後期開講式が行われました。学長より、AIが普及しても生き残る職業を紹介され、どうせ と自分を低めないで もっと考えること、もっとできることはないかを考え、失敗を恐れず、今に集中することを心がけ、学生生活を送っていただきたいと挨拶が行われました。次に教務部長より本学で修得できる副専攻は「SDGs」であり、省エネルギーを目指し電気や空調の消灯を意識してほしい。また、著作権・肖像権に注意しSNSを活用していただきたい。学生キャリア室長より、後期は大学祭が開催されるので、学校行事に参加して盛り上げてほしい。自動車免許取得した学生は、駐車許可証の申請を行い、ロッカーについても各学生で管理していただきたい。続いてキャリア支援担当より、キャリア入門について、求人票・履歴書の書き方等のキャリア支援についての説明がありました。最後に、健康管理センター長より、これかの季節は特に感染症には気を付けてもらい、予防接種を受けることを勧められました。





