5月22日〜28日の日程で、昨年度、連携協定締結したタイ王国のNo.1 私立大学とも言われるランシット大学から日本語学科の学生15名と引率教員1名が来訪し、日本語・文化研修を開催しました。

認定NPO法人地球市民の会の協力による11家庭のホームステイを通じて、リアルな日本文化を体験することができました。日本語の授業だけでなく、佐賀県の代表的な観光スポットである武雄市立図書館、佐嘉神社、佐賀城本丸歴史館、有田ポーセリンパーク、祐徳稲荷神社、多良の海中鳥居、ハウステンボスなどを訪問しました。本学が2025年4月に4年制大学の開学を予定している武雄市では小松市長様を表敬訪問させていただきました。滞在中は、本学の学生との交流も深めることができました。

8月21日〜30日には本学の学生がランシット大学にてタイ文化・英語研修を開催する予定です。
開講式の様子が佐賀新聞に掲載されました https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1041352
タイ・ランシット大学HP https://www2.rsu.ac.th/HomeEN.aspx