投稿者: sajotan-master
4月22日(土)に「令和5年度スポーツ大会」が第一体育館で開催されました。学長の挨拶、学友会総務委員長の開会宣言の後、参加者全員でラジオ体操をした後、競技の[長縄跳び][ヒューマンサッカー][ボール運びリレー][玉入れ]の予選が行われました。午後より決勝・順位決定戦が繰り広げられ盛り上がっていました。今回のスポーツ大会では参加者全員で[交流レクリエーション]が行われ1年生・2年生・留学生で親睦を深める大会になり、こども養護コースが総合1位でした。最後に副学長の講評があり閉会しました。同窓会若楠会より学生全員にスポーツドリンクの提供がありました。












本日、株式会社Cygames様より防災ソーラー充電式LED照明灯をご寄付いただきました。
深く感謝申し上げます。


食とヘルスマネジメントコースは令和5年3月31日をもって閉鎖となりました。
最後の卒業生14名を加え昭和43年の開設以来、2,468名を送り出した伝統あるコースですが、近年の学生数の減少を鑑み、教授会承認を踏まえ理事会が決断しました。
卒業生・教職員の皆様、これまで教育・研究活動にご理解とご支援を賜りました関係者の皆様には厚く御礼を申し上げます。
なお校舎は今後、新たに立ちあがった「一般社団法人 佐賀県食でつながるネットワーク協議会」が利用することになりました。
フードロスを減らし、福祉施設などに食料を届けている「NPO法人フードバンクさが」、災害時の食の備蓄などを行っている「公益社団法人 Civic Force」が活動を展開します。
社会貢献の場として、また学生の学びの場として活用して参ります。
学校法人旭学園 理事長 内田 信子
4月6日(木)に「令和5年度特待生・スポーツ特待生を励ます会」が行われました。最初に学長より佐賀女子短期大学では、自分の意見を発言・行動し、自身を表現すことが大事である。そしてリーダーシップを取り、佐賀女子短期大学の良いチームを作っていただき楽しい学生生活を送っていただきたい。次に、教務部長より大いに勉学に励んで2年間を充実した学生生活にしてほしい。学生部長より、特待生・スポーツ特待生継続審査が1年生終了時に行われるので、その審査基準の説明が行われた。



4月5日(水)10:00より2年生を対象に開講式が行われました。
最初に学長より、大学では技能を身につける資格を取るだけでなく、人間らしい生き方とは何かを考える時間にしてほしい。学び続けることを学ぶ、学び方を学びあと1年間充実した学生生活を送るようにしてほしいとの挨拶が行われた。次に、教務部長より、2年生では卒業可能な単位数を確保するように、よく考えて履修登録をしていただきたい。また、学生アンケートを1年次に実施したが、内容についてよく検討し改善していく予定であるとの話があった。最後に、新任者の紹介が行われた。
開講式終了後、学生部オリエンテーションが行われた。学生部長より、授業中のマナーや学生駐車場のルール、それから自転車に乗る場合ヘルメット着用が努力義務になっていること等学生生活に関わる話しがあり、健康管理センター長より何か気になる事があれば、相談をしていただきたいとの案内をされた。








4月2日(日)、佐賀女子短期大学第一体育館において令和5年度(2023)入学式を行いました。開式の前に卒業生や高等学校の先生、関係の方々より歓迎メッセージの動画を上映されました。
入学式では入学許可の後、学長式辞、理事長祝辞が行われました。次に、こども未来学科・地域みらい学科よりそれぞれ新入生を代表して挨拶を行いました。挨拶の中で「子供の心身ともに寄り添えることが出来る保育士を目指し勉学に励み学生生活を送りたいと思います」地域みらい学科の代表者は「韓国と漫画やアニメ両方に関わる韓国語の翻訳家になる夢を叶えたいです」等挨拶に盛り込んでいました。入学式終了後、地元で活躍している卒業生の稲葉優子さんによる歓迎の「南京玉すだれ」が披露されました。新入生のみなさんご入学おめでとうございます。皆さんにとって実りある大学生活になることを祈念します。






ご卒業おめでとうございます。
令和5年3月14日(火)11時より旭学園体育館において、「令和4年度佐賀女子短期大学卒業証書・学位記授与式」が挙行されました。学長より各コースの代表の学生へ卒業証書・学位記が壇上で授与されました。 次に会場では各コースの教員より各学生に卒業証書・学位記が授与された後、学長からお祝の花束をそれぞれに手渡されました。次に、学長式辞・理事長挨拶が行われました。学友会副総務委員長の送辞を受け、地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース代表学生の答辞、卒業記念品贈呈があり、卒業証書・学位記授与式を終了しました。










後期から来ていた韓国人交換留学生5名の修了式が行われました。
若干緊張した面持ちで始まりましたが、中盤のビデオメッセージやLUCYの登場に笑顔や涙が見られました。
佐賀女子短期大学に来てくれて、またたくさんの思い出をありがとうございました。
韓国に戻ってもみなさんを応援しています!
また佐賀に遊びに来てくださいね!


